OLIVER PEOPLES
OP-507C
ブランド初期の約30年前に発表され た「507」をアップデートし、「505」「506」に続くシリーズとしてリニューアルされた復刻モデルです。フロントデザインは当時のままに、絶妙にサ イズ感を変えています。各パーツもブラッシュアップされたメタルとセルのコンビネーションフレームで、オリバーピープルズらしいメタルの彫金と美しいレン ズシェイプが古き良き時代を彷彿させるデザイン。鼻パッドも調整可動域の広いアームですので女性にも難なくご愛用いただけます。
全6色入荷しました!
人気の『OP-505』よりも少しスクエアなフォルムで人気がでそうな最新モデルです。
クリップオンサングラスも充実しています。
純正クリップを装着すること で、サングラスとしてご愛用いただけます。
クラシカルなフレームの魅力を活かした上品で繊細なディテールが全体の統一感を生み、より一層の雰囲気を醸し出 します。左右をつなぐブリッジラインにもセル巻きをすることでとてもゴージャスで美しい仕上がりになっています。

あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
Rolling Stones Eyewear by EFFECTOR/エフェクター JUMP/ジャンプ ローリングストーンズサングラスが入荷!
全世界ロック界レジェンド『Rolling Stones』と日本アイウエアブランドEFFECTOR/エフェクターがビッグコラボレーションをした、激レアなサングラスJUMP/ジャンプが数量限定で緊急入荷しました!
フロントはチタンメタルのティアドロップタイプ!掛け心地を考慮しカーブを付けた分、垂れすぎないシャープなデザインになっています。
軽量で収まりの良い仕上がりは、エフェクターならでは! 華やかさと色気たっぷりなサングラスに仕上がっています!
テンプルエンドの飾りにはバンドを象徴する世界で最も有名なロゴパーツを採用。
裏生地にもロゴマークが一面に使用されています。
激レアなサングラスJUMP/ジャンプは『Rolling Stones』のコレクターモデルとしてもおすすめ!
ロック草創期の1960年代前半から現在まで、1度も解散することなくミュージックシーンで活躍するモンスターバンド、ザ・ローリング・ストーンズ。ザ・ローリング・ストーンズファンのみならず、コレクターモデルとしても価値あるサングラスです。
人気商品で、数量限定ですのでお早めにお買い求めください!
フレームカラー:ゴールド、ブラック裏ロックロゴ
レンズカラー:ブラウンゴールドミラー
★付属品:専用レザーケース、クロス
ザ・ローリング・ストーンズについて
ザ・ローリング・ストーンズは、1962年ロンドンで、ブライアン・ジョーンズ(ギター、ハーモニカ)、イアン・スチュワート(ピアノ)、ミック・ジャガー(リードヴォーカル、ハーモニカ)、キース・リチャーズ(ギター、ボーカル)によって結成されて以来、
エアロスミスやガンズ・アンド・ローゼズ、オアシスなど、ローリング・ストーンズを崇拝するアーティストは数知れない大御所バンドです。

DITA/ディータから 20th Anniversary 限定スペシャルモデル「DECADE-TWO」が入荷!
圧倒的高品質への飽くなき追求が唯一無二の存在となっているDITAから20th Anniversary 限定スペシャルモデル「DECADE-TWO」が入荷しました。
20th Anniversary 限定スペシャルモデル「DECADE-TWO」はDITA/ディータがブランド創立10周年の時、多くのご支持をいただいたモデルで、DECADE.から早10年 デザインチームの努力でこの設立20周年を記念してリリースされました。
世界でも最高クラスの高い技術を持つ日本の職人たちが、DITA/ディータの為だけにハンドメイドによって生み出された20th Anniversary 限定スペシャルモデル「DECADE-TWO」は希少価値の高い、ハイクオリティなモデルに仕上がっております。
世界中のファッションセレブを魅了し続けているDITA/ディータの制作陣が放つ、最高の物を求めるアイウェア通の為のサングラスです。
ぜひ貴方のアイウエアコレクションに追加してください。「DECADE-TWO」が持つオーラの凄さを体感いただけると思います。
フレームカラーは、Matte Black-GOLD、「 レンズカラー:ブラウングラデーション-AR UV400カット
DITA【ディータ】の歴史
DITA【ディータ】は1995年、アメリカ、ロサンゼルスでジェフ・ソロリオとジョン・ジュニパーの2人が立ち上げた愛ウエアブランドです。
「BREAK THE MOLDS」【型にはまるな】というブランドコンセプトのもと、50年代から80年代のヴィンテージフレームからヒントを得て、斬新かつ繊細なサングラスを生み出し、最新の素材とシルエットを重ね合わせる他のブランドには真似出来ないスタイルで、世界中のセレブや、オシャレ上級者から選ばれ続けています。

GLCO(ジーエルシーオー)は、あのOLIVERPEOPLES(オリバーピープルズ)の創設者であるラリー・レイト氏を父に持つギャレット・レイト氏が2011年に立ち上げたブランド。
ヴィンテージスタイルを現代的な解釈でカジュアルに表現した
コレクションが魅力です。
父の下でキャリアを積み、2011年に自身のブ ランドGLCOを立ち上げると、ファッション誌で高い評価を受け、L.A.、NY、パリ、東京など世界主要都市の厳選されたショップで展開されるようにな る。
L.A.のショップ A.KINNEY COURTは、アイウェア以外にも、洋服やスニーカー、音楽をセレクトして取り扱い、西海岸のトレンドを発信するショップのひとつとして人気を博してい る。
GLCO(ジーエルシーオー)のメガネ・サングラスは、デザイナー自身のスタイルに大きな影響を与えているカリフォルニアの自由な空気感をそのまま落とし込んだような仕上がり。
単なるメガネ・サングラスに留まらず、カリフォルニアの自由なライフスタイルを
連想・提案してくれるようなコレクションとなっています。
デザイナーのギャレット・レイト氏らしく細部 にまで細かく行き届いた仕上がりになっています。
顔馴染みが良く上品で洗練された雰囲気のディテールにこだわったコレクションです。

2015年
MASUNAGA G.M.S.
今回は、当店でおすすめのメガネフレームMASUNAGA G.M.S.(マスナガ ジーエムエス)のGMS-303C #21
が入荷いたしましたので、ご紹介いたします。
MASUNAGA G.M.S.(マスナガ ジーエムエス)の眼鏡フレームGMS-303C #21について
本商品、MASUNAGA G.M.S.(あの増永眼鏡のブランドライン)眼鏡フレームGMS-303C #21は、0.25という驚異の薄いセルロイドを職人が1本づつ手作りで巻いたセル巻きメタルリムが特徴です。
テンプルにはβチタンを採用し、超軽量な上適材適所で最上級のパーツが使用されており最高品質なフレームとなっております。
小ぶりボストンタイプのメンズレディース兼用ですので、男性、女性問わずご愛用いただけます。
「品質第一主義」を掲げ、進化を続けるMASUNAGA G.M.S.のフレームは、掛け心地の良さ・フレーム強度・高級感を損なわず、徹底的にこだわりぬいた眼鏡コレクションを展開しており、当店でおすすめのブランドです。
圧倒的な品格と不変の美しいデザインで世代や性別を超えて本物志向の方々に愛されている
MASUNAGA G.M.S.(マスナガ ジーエムエス)の眼鏡フレームGMS-303C #21 。
増永眼鏡について
増永眼鏡は、増永五左衛門(増永眼鏡初代)が明治38(1905)年、日本は福井県鯖江市で創業した100年以上の歴史あるブランドです。
素材開発から最終仕上げまでの一貫生産にこだわり続ける姿勢は、変わっていません。
現在では、日本国内はもとよりアメリカ、ヨーロッパ、アジアでハイエンドメガネフレームとして政界人、財界人、映画俳優その他多くの方にご愛用されております。
近年では、海外の多くのデザイン賞(ドイツIF賞、ニューヨーク近代美術館永久収蔵品選定等)を受賞し、品質の高さや掛け心地の良さに加え、デザイン面からも広く認められています。
MASUNAGA G.M.S.
合計年内40本入荷予定です。
現在、20本ほど在庫御座います。
人気のあるモデルは予約の段階で完売しますので、お探しのモデルが御座いましたらご確認お願いします。
